[PR]
- 2025年04月03日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こちらが最初にうちで買った、こどもちゃれんじオリジナルの「色鉛筆」(写真は通販カタログ『すっく』)↓
ふつうの色鉛筆なら、ウチにも売るほどあるんですけど、おチビの持ち方が気になる……(-‘-;)と、この「三角色鉛筆」を購入。ほかにも三角色鉛筆はありましたが、これなら12色♪
この色鉛筆だけで「正しい持ち方」を覚えたわけではありませんが、もっと太い『こどもちゃれんじ』の教材「もちかたクレヨン」で正しい持ち方を覚え、そのあと、この色鉛筆など太めの三角鉛筆を使うと「正しい持ち方の定着」に役立つようです。
普通の色鉛筆と比べてある程度太さがあるので、おチビも持ちやすそう。芯もやわらかいから、ぐいぐい書ける点がオススメ☆
※太いので(太さ約9mm)通常の鉛筆削りでは削れないので注意。別売りで専用の鉛筆削り(604円)もありますが、ちょっと高いのが残念。うちでは、普通の鉛筆も削れるくもんの「こどもえんぴつけずり」を使っています。
コンパクトにしまえて、
使うときに立てて置けるケースも良♪
水のついた筆でなぞると「水彩遊び」もできますよ。
現在は「水彩タッチも描ける 色鉛筆 12色」(税込み1,480円)という商品に。※よく似た商品に「もちやすい!いろえんぴつ 12色」というものがありますが、それは水彩として使えないので注意!
3月27日までなら送料無料♪
ほかの商品とまとめ買いするなら、その場で使える「最大1,000円引きクーポン」も。